2022年度
第20回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2022年9月6日 ~ 2022年9月10日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 63
- 大会車両番号: 6
- 参加車両: GDF-17
競技種目 | 内容 | 得点(満点) | 順位 |
---|
静的審査 | コスト | - | 77.18(100) | 1 |
プレゼンテーション | - | 75(75) | 1 |
デザイン | - | 150(150) | 1 |
動的審査 | アクセラレーション | Finish | 92.42(100) | 2 |
スキッドパッド | Finish | 75(75) | 1 |
オートクロス | Finish | 125(125) | 1 |
エンデュランス | Finish | 275(275) | 1 |
燃費 | - | 63.97(100) | 1 |
総合成績 | 933.57(1000) | 1 |
受賞一覧 |
---|
総合優秀賞(1位) |
経済産業大臣 |
掛川市長賞 |
袋井市市長賞 |
日本自動車部品工業会長賞 |
ICV総合優秀賞 |
デザイン賞(1位) |
加速性能賞(2位) |
スキッドパッド賞(1位) |
オートクロス賞(1位) |
耐久走行賞(1位) |
ジャンプアップ賞(1位) |
ベストエアロ賞(2位) |
エルゴノミクス賞(3位) |
コスト賞(1位) |
プレゼン賞(1位) |
2021年度
第19回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2021年9月7日 ~ 2021年9月11日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 73
- 大会車両番号: 11
- 参加車両: GDF-16
競技種目 | 内容 | 得点(満点) | 順位 |
---|
静的審査 | コスト | - | 64.73(100) | 4 |
プレゼンテーション | - | 51.61(75) | 24 |
デザイン | - | 113(150) | 7 |
動的審査 | アクセラレーション | DNS | 0(0) | - |
スキッドパッド | DNS | 0(0) | - |
オートクロス | DNS | 0(0) | - |
エ ンデュランス | DNS | 0(0) | - |
燃費 | - | 0(0) | - |
総合成績 | 229.34(325) | 6 |
2019年度
第17回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2019年8月27日 ~ 2019年8月31日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 98
- 大会車両番号: 2
- 参加車両: GDF-14
競技種目 | 内容 | 得点(満点) | 順位 |
---|
静的審査 | コスト | - | 78.77(100) | 2 |
プレゼンテーション | - | 45.53(75) | 37 |
デザイン | - | 119(150) | 4 |
動的審査 | アクセラレーション | Finish | 61.68(100) | 23 |
スキッドパッド | Finish | 66.23(75) | 3 |
オートクロス | Finish | 119.63(125) | 3 |
エンデュランス | Retire | 10(275) | 45 |
燃費 | - | 0(100) | - |
総合成績 | 500.84(1000) | 17 |
受賞一覧 |
---|
コスト賞2位 |
スキッドパッド賞3位 |
オートクロス賞3位 |
2018年度
第16回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2018年9月4日 ~ 2018年9月7日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 92
- 大会車両番号: 1
- 参加車両: GDF-13
競技種目 | 内容 | 得点(満点) | 順位 |
---|
静的審査 | コスト | - | 72.93(100) | 6 |
プレゼンテーション | - | 52.5(75) | 21 |
デザイン | - | 108(150) | 12 |
動的審査 | アクセラレーション | Finish | 67.37(100) | 20 |
スキッドパッド | Finish | 71.37(75) | 2 |
オートクロス | Finish | 125(125) | 1 |
エンデュランス | Finish | 275(275) | 1 |
燃費 | - | 68.29(100) | 10 |
総合成績 | 840.46(1000) | 2 |
受賞一覧 |
---|
掛川市長賞(動的審査1位) |
日本自動車工業会会長賞 |
スキッドパッド賞2位 |
オートクロス賞1位 |
耐久走行賞1位 |
ベストラップ賞1位 |
ベストサスペンション賞3位 |
2017年度
第15回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2017年9月5日 ~ 2017年9月9日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 93
- 大会車両番号: 1
- 参加車両: GDF-12
競技種目 | 内容 | 得点(満点) | 順位 |
---|
静的審査 | コスト | - | 81.19(100) | 1 |
プレゼンテーション | - | 56.25(75) | 11 |
デザイン | - | 114(150) | 8 |
動的審査 | アクセラレーション | Finish | 58.72(100) | 23 |
スキッドパッド | Finish | 67.1(75) | 4 |
オートクロス | Finish | 125(125) | 1 |
エンデュランス | Finish | 267.3(275) | 2 |
燃費 | - | 79.67(100) | 11 |
総合成績 | 849.23(1000) | 1 |
受賞一覧 |
---|
経済産業大臣賞(総合優勝) |
日本自動車工業会会長賞 |
日本自動車部品工業会会長賞 |
ICV総合優秀賞1位 |
コスト賞1位 |
オートクロス賞1位 |
耐久走行賞2位 |
ベストラップ賞1位 |
ベストサスペンション賞2位 |
2016年度
第14回全日本学生フォーミュラ大会
- 開催日: 2016年9月6日 ~ 2016年9月10日
- 開催地: 静岡県袋井市「小笠山総合運動公園(ECOPA)」
- 出場チーム数: 92
- 大会車両番号: 2
- 参加車両: GDF-11